s**t kingz

ABOUT US

 

shoji・kazuki・NOPPO・Oguriの4人で構成される世界が注目するダンスパフォーマンスグループ。4人が出場したアメリカ最大のダンスコンテスト「BODY ROCK」では、2010年、2011年と連続優勝。世界各国からオファーが殺到し、これまで20カ国以上を訪問。

 

その活躍から、NHK「あさイチ」、日本テレビ「スッキリ」、フジテレビ「めざましテレビ」では特集が組まれ、TBS「音楽の日」、テレビ朝日「ミュージックステーション」「関ジャム」、フジテレビ「MUSIC FAIR」には、バックダンサーではなくアーティストとして出演。

 

オリジナルの舞台公演は毎回大好評で、2018年秋の第4作目となる「The Library」では、全国7都市・全30公演が行われた。更に、2020年6月13日には初のオンラインライブを成功させ、世界12の国と地域からの視聴で話題に。

 

2021年1月には、ダンサー発としては異例の全曲オリジナル楽曲で作り上げる<見るダンス映像アルバム>「FLYING FIRST PENGUIN」(Blu-ray)を発売、歌唱しないダンスアーティストとしてテレビ朝日「MUSIC STATION」に出演した。「魂を込めて作ったダンス表現をちゃんと残して、たくさんの人に見てもらうためには?と思い、ダンサーという表現者が先頭に立った作品づくりをしました。この挑戦を通して、ダンスをもっと主役にして行きたい。」と語るメンバーにとって、既存曲を使用せず、ダンスのための楽曲を0から生み出すことで、Blu-rayなどの商品化や自由な音源の使用などで表現者としての更なる可能性にチャレンジする大きな試みとなる。

 

 

CHOREOGRAPHY

FLYING FIRST PENGUIN

PROFILES

  • shoji

    Dancer / Choreographer / Director / Actor

    s**t kingzのリーダー。類まれなる発想力とそれを実現する実行力はダンス界だけでなく、多くの業界関係者に影響を与えている。独自のダンススタイルを確立し、振付から演出まで幅広く手掛ける。俳優・持田将史(もちだしょうじ)として、2020年にはTBS日曜劇場『半沢直樹』、NHK連続テレビ小説『エール』に出演するなど、役者としての活動にも注目が集まる。

    Choreography

    AAA
    「Believe own way」「Eighth Wonder」「ID」「LIFE」「LOVER」「NEW」「SAILING」「Next Stage」
    Da-iCE
    「Back To The Future」「BILLION DREAMS」「CITRUS」「Fashionable」「Noise」「Phoenix」「Stand」「SHOUT IT OUT」「エビバディ」「雲を抜けた青空」「ハッシュハッシュ」
    mihimaru GT
    「Future Language」「SURVIVOR」
    MR.MR
    「Everything」「GOOD TO BE BAD」「ROCK this WØRLD」
    Shuta Sueyoshi
    「to.ri.ca.go」
    SKE48
    「恋落ちフラグ」
    呉氏(呉市公式PRマスコットキャラクター)
    「呉ー市ー GONNA 呉ー市ー」
    ジャニーズWEST
    「Big Shot!!」
    むすめん。
    「Chameleon Color」

    Direction

    Shuta Sueyoshi「LIVE TOUR 2018-JACK IN THE BOX-」
    Shuta Sueyoshi「LIVE TOUR 2019-WONDER HACK-」
    EXO「PLANET #5 - EXplOration -」
    EXO-CBX「MAGICAL CIRCUS” TOUR」
    EXO-CBX「MAGICAL CIRCUS” 2019 -Special Edition-」

    TV

    TBS 日曜劇場「半沢直樹」(原田浩平 役)
    NHK 連続テレビ小説「エール」(初田功 役)

    STAGE

    2019
    「My friend Jekyll」【東京】スパイラルホール 上演台本・演出:瀬戸山美咲
    2021
    「My friend Jekyll」(再演)【東京】シアタートラム【大阪】ABCホール 上演台本・演出:瀬戸山美咲


  • kazuki

    Dancer / Choreographer / Director / YouTuber

    10歳よりダンスキャリアをスタート。幼少の時期から才能を発揮し、ジャンルの垣根を超えたダンススタイルに定評がある。群を抜く振付力・演出力で、K-POPアーティストや木村拓哉、Nissyなどの大規模ライブの演出を数々と手がける。セクシーなダンスが魅力的。

    Choreography

    AAA
    「Charge & Go!」「DEJAVU」「Love Is In The Air」「No cry No more」「MAGIC」「SHOUT & SHAKE」「愛してるのに、愛せない」「涙のない世界」
    DA PUMP
    「Soldiers~慈しむ者たち~」
    Da-iCE
    「Chocolate Sympathy」「FANTASY」「Limits」「SUPER FICTION casts SKY-HI」「TIME COASTER」「what you say」(NOPPOと共作)「もう一度だけ」
    DISH//
    「クイズ!恋するキンコンカン!」
    E-girls
    「Pink Champagne」「Tomorrow will be a good day」
    EXO-CBX
    「KING and QUEEN」「Off The Wall」「Watch Out」
    Hey! Say! JUMP
    「Muah Muah」「My Girl (山田涼介・有岡大貴)」●lol 「blue ocean」「bye bye」「party up!!」「perfect summer」「playback」「nanana」「アイタイキモチ」「サヨナラの季節」
    mihimaru GT
    「I SHOULD BE SO LUCKY」「俄然Yeah!」「気分上々↑↑」●Nissy 「どうしようか?」「GIFT」「Never Stop」「Playing With Fire」「ハプニング」「Aquarium」「KISS&DIVE」「SPACESHIP」「NA」「Affinity」「The Eternal Live」「トリコ」「まだ君は知らない MY PRETTIEST GIRL」「Get You Back 」(RIEHATAと共作)
    OrβIT
    「UNIVERSE」
    OWV
    「UBA UBA」
    Takahiro Nishijima & Shinjiro Atae
    「Dangerous Gamble」
    Shuta Sueyoshi
    「I'M YOUR OWNER」
    SMAP
    「The Future (-saikou de saikou no CONCERT TOUR-)」「ダイナマイト (-saikou de saikou no CONCERT TOUR-)」「$10 (-saikou de saikou no CONCERT TOUR-)」
    V6
    「Can't Get Enough」「Timeless」
    板野友美
    「COME PARTY!」
    木村拓哉
    「New Start(TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow)」「One and Only」「Style(TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow)」「Unique(TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow)」
    ジャニーズWEST
    「W trouble」
    超特急
    「Christmas Medley(Jingle Bells~タカシのWinter Wonderland ~Deck The Halls~We Wish You A Merry Christmas~Joy To The World) (X'mas LIVE2014)」「Fashion」「No.1 (X'mas LIVE2014)」「STYLE (X'mas LIVE2014)」「Time of GOLD」「Time Wave」「Winter Show」「スターダスト LOVE TRAIN」
    東方神起
    「Sweat」「NO? (LIVE TOUR 2015 ~WITH~)」「T-style (東方神起 LIVE TOUR 2013 〜TIME〜)」
    三浦大知
    「Elevator」(NOPPOと共作)「MAKE US DO」

    Direction

    Shuta Sueyoshi 「LIVE TOUR 2018-JACK IN THE BOX-」
    Shuta Sueyoshi 「LIVE TOUR 2019-WONDER HACK-」
    EXO 「PLANET #5 - EXplOration -」
    EXO-CBX 「MAGICAL CIRCUS” TOUR」
    EXO-CBX 「MAGICAL CIRCUS” 2019 -Special Edition-」

    YouTube


  • NOPPO

    Dancer / Choreographer / Director / Actor / Illustrator

    恵まれた長身のみならず、静と動を兼ね備えた緩急のあるダンススタイルに、海外やダンス業界内のファンも多い。俳優・増田昇太として、Eテレ『天才てれびくん Hello,』にも得意のパントマイムで敵役として出演。2020年に発売されたNOPPO×FREAK'S STOREのコラボパーカーが、ZOZOTOWNの全アイテム中で1位を獲得するなど、イラストレーターとしても活躍中。

    Choreography

    AAA
    「Flavor of kiss」「風に薫る夏の記憶」「さよならの前に」
    BoA
    「WOO WEEKEND」「Fallin'」「EASY」
    Da-iCE
    「WATCH OUT」「TOKI」「REASON」「せつなくて」「Did you know?」「what you say」(kazukiと共作)「Flight
    way」「わるぐち」「一生のお願い」「FAKESHOW」「TWO AS ONE」
    EXILE THE SECOND 『LIVE×ONLINE』オープニング
    EXILE THE SECOND&EXILE TAKAHIRO
    「Choo Choo TRAIN」
    EXO-CBX
    「Playdate」
    E-girls
    「あいしてると言ってよかった」
    King & Prince
    「Bounce」
    Night Ravens
    「Piece of my world」
    Nissy
    「Addicted」「Double Trouble」「愛tears」
    mihimaru GT
    「ギリギリHERO」
    SHINJIRO ATAE
    「Reunited」
    ShuuKaRen
    「UNIVERSE」
    Shuta Sueyoshi
    「SO-RE-NA」「Run Away」「HACK」
    Shuta Sueyoshi・SHINJIRO ATAE
    「First Name」
    SKY-HI
    「Chit-Chit-Chat」「Count Down」「Limo」「明日晴れたら」「23:59」
    V6
    「GUILTY」「never」「Remember your love」
    WATWING
    「Only One Life」
    w-inds.
    「TIME TO GETDOWN」
    村松崇継
    「We'll be together」
    三浦大知
    「Elevator」(kazukiと共作)「FEVER」
    三浦春馬
    「Fight for your heart」(2019年FNS歌謡祭LIVEパフォーマンス)

    TV

    TBS 金曜ドラマ「キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」 第3話
    NHK Eテレ「天才てれびくんHello,」(バックドアーズ役)

    Illustrator

    絵本「あの扉、気になるけど」(マガジンハウス出版)
    NOPPO×FREAK'S STORE別注コラボパーカー


  • Oguri

    Dancer / Choreographer / Director / Actor

    ロック・ジャズ・バレエ・タップなど幅広いジャンルをカバー。スキルだけでなく、見るものを惹きつけるグルーヴが魅力のダンサー。去年惜しくも新型コロナウイルスの影響で中止となってしまったブロードウェイミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリーSeason3』ではベルナルド役で出演が決定していたなど、ダンスの枠にとらわれず、表現力を活かした演劇の舞台でも俳優・小栗基裕として活躍中。

    Choreography

    AAA
    「Lil' Infinity」
    Da-iCE
    「CRAZY ALL MY LIFE」「DATE」「Every Season」「HELLO」「New day」「この曲のせい」「トニカクHEY」
    DISH//
    「FLAME」「FREAK SHOW」「GRAND HAPPY」「I Can Hear」「It's alright」「KLAP」「Never stop now!」「TENKOUSEI」「THE PHANTOM」「No One Else」「コント&ミュージカル『大人のオトコ』」「キット」「恋するSPY」「晴れるYA!」
    Lead
    「strings」
    Nissy
    「DANCE DANCE DANCE」「The Days」
    mihimaru GT
    「Bon Voyage」「Switch」
    SKY-HI
    「Bitter Dream」「Blue Monday」「Don’t Worry Baby Be Happy feat. STAMP」「One Night Boogie feat. THE SUPER FLYERS」「Snatchaway」「Stray Cat」「Role Playing Soldier」
    Shuta Sueyoshi feat. ISSA
    「Over "Quartzer"」
    WHYTE
    「Cry for yourself」
    関ジャニ∞
    「Black of night」
    魏巡
    「姿態」
    清原果耶
    「君に見せる景色」
    宝塚歌劇団 花組公演
    「BEUTIFUL GARDEN~百花繚乱~」
    平間壮一
    「イベント『S×?』vol.1」
    柚希礼音
    「REON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』(一部振付)」
    龍雅-Ryoga-
    「Believe In Magic」「New Beginning」

    STAGE

    2019
    「My friend Jekyll」【東京】スパイラルホール 上演台本・演出:瀬戸山美咲
    2020
    ブロードウェイ・ミュージカル「West Side Story」 season3 ベルナルド役 ※新型コロナウイルスの影響で中止 2021
    My friend Jekyll」(再演)【東京】シアタートラム【大阪】ABCホール 上演台本・演出:瀬戸山美咲


BIOGRAPHY

  • 2007 Oct.
    渋谷eggmanにて、
    初のパフォーマンスを行う
  • 2008 May.
    MTVのVMAJにマライアキャリーの
    バックダンサーとして出演
  • 2009 Mar.
    アメリカにて北米初のパフォーマンス
    及びワークショップを開催
  • 2009 Oct.
    スウェーデンにてヨーロッパ初の
    ワークショップを開催
  • 2010 Feb.
    シンガポールにてアジア初の
    ワークショップを開催
  • 2010 May.
    アメリカのダンスコンペティション、BODYROCK初優勝
  • 2010 Jul. – Aug
    初のヨーロッパツアーを開催
  • 2010 Oct.
    ニュージーランドにて
    オセアニア初のワークショップを開催
  • 2011 Jun.
    BODYROCK2連覇達成
  • 2012 Jul. - Aug
    2度目のヨーロッパツアーを開催
  • 2013 Apl.
    初の単独公演となる、
    THIS SHOW IS s**tを開催
  • 2013 Dec.
    株式会社STKGZを設立
  • 2013 Dec.
    THIS SHOW IS s**t 再演
  • 2014 Nov. –Dec
    WEEKDAY PLAYDAYを
    東京・大阪にて開催
  • 2015 Feb.
    国際交流基金主催
    DANCE DANCE asiaフィリピン公演に出演
  • 2015 Jul.
    メキシコにて中南米初の
    ワークショップを開催
  • 2015 Aug.
    a-nation asia progressに出演
  • 2015 Oct.
    PARCOのコーポレート広告に出演
    (クリエイティブディレクター/箭内道彦)
  • 2016 Sep. -Dec
    単独公演「Wonderful Clunker -素晴らしきポンコツ-」で
    初の全国ツアーを果たす(全国6都市)
  • 2016 Oct.
    HERMES「THE NATURE OF MEN」のイベントに出演
  • 2017 Mar.
    テキサスで開催される世界最大のテクノロジーの祭典
    「SXSW(サウスバイサウスウェスト)」にSonyとコラボした
    「Motion Sonic Project」のSHOWにて出演
  • 2017 Aug.
    大阪で開催された「WEST GIGANTIC CITYLAND'17」にて
    s**t kingz4人として初の夏フェス出演
  • 2017 Sep.
    京都・金閣寺で開催された「音舞台」に出演
  • 2017 Oct.
    s**t kingz結成10周年を迎える

これまでのワークショップ開催国

アメリカ、イギリス、イタリア、
オーストリア、韓国、
ギリシャ、シンガポール、スイス、
スウェーデン、スペイン、
スロベニア、台湾、中国、
デンマーク、ドイツ、
ニュージーランド、ノルウェー、
フィリピン、ポーランド、メキシコ

TODAY’S S**T KINGZ